facebook instagram

facebook  7月より   2014.07.26

***

7月 幸福を科学する表ヒトは誰しも幸せになるために生まれてきた。よく聞く言葉ですネ。「幸せダ~…」と思う事はヒトそれぞれ違う。同じヒトでも状況によって異なる。

この表は縦軸がその時々の幸せの「満足度」。横軸は幸せを感じる時間と効果の「持続度」。2011年、米国クラーク大が学生を対象に行った研究調査です。

他人へ何かをしてあげる行為、親切したり、感謝の気持ちを伝えたり…。そんな「行動」をした時、満足度が高い。そして、自分への心身の安らぎの行為、瞑想したり、旅行へ出かけたり…。そんな「行動」をした時、持続度が高い。

何と嬉しいことにジョギングなど運動したり、ボランティア活動をしたり…それが満足度も持続度も共に高い。「幸せダ~…」と感じる人々が最も多い。

フィットネスをしましょう。そして、その元気さや体力で少し世間に役立つつことをしましょう。

手軽にできることは「笑顔」や「散歩」。直ぐにできる。今日からできる。



通勤路にある小学校のプール。子供たちが水遊びする声が聴こえてきました。

小学校の体育科目から水泳がなくなったらしい(?!)。夏休み中はもっぱら水遊びのみ。プール監視はバイト派遣先へ“外注”。

そう言えば、進路指導も進学塾へ“外注”(?!)。なんなら学校経営も委託する(冗談…)。プロサッカーもイタリア人の次はメキシコ人へ“お任せ”するらしい。一事が万事、そんな責任逃れが幅を利かす昨今のニッポン。不甲斐ないネ。
写真: 通勤路にある小学校のプール。子供たちが水遊びする声が聴こえてきました。

小学校の体育科目から水泳がなくなったらしい(?!)。夏休み中はもっぱら水遊びのみ。プール監視はバイト派遣先へ“外注”。

そう言えば、進路指導も進学塾へ“外注”(?!)。なんなら学校経営も委託する(冗談…)。プロサッカーもイタリア人の次はメキシコ人へ“お任せ”するらしい。一事が万事、そんな責任逃れが幅を利かす昨今のニッポン。不甲斐ないネ。
いいね!いいね! · · お知らせを停止 · 宣伝する · シェア
嶋崎 裕美さん、鈴木 久美子さん、立川 大介さん、他63人が「いいね!」と言っています。
他4件のコメントを表示

7月 Swimming 11
⇒facebookコメント転載

■僕の住む愛知の尾張はスイミング授業やってます。愛知は水泳競技者も全国で多い県らしいです! スイミングだけでなくアクアエクササイズももっと盛り上がるよう愛知AEA仲間でがんばりたいです。[松下 幸太郎]

■息子はセントラルスイムクラブ千葉で選手育成にいましたが、サッカーの方に行ってしまいました。千葉市は水泳の時間はありますが、ほんの数回です。セントラルで鍛えられた分、少しは同級生より泳げる分、ちょっと天狗になれる時間が少ないと息子はいってますが^_^;昔は夏休みの間は学校でプール開放をしていたものですが、先生方も監視の責任などで、敬遠しがちになってしまうのでしょうか?[しまぐち みゆき]

■私はスイミングクラブに通う事無く、小学校の体育の授業のみで4泳法を修得しました。そんな事を思い起こすと残念な感はありますね。[河野 健二]

■水は素晴らしいということを自分の娘で伝えていきたいと思います!3D効果で素晴らしい子になると…いいなぁ。[Akie Hayama]