アクアフィットネスの国際ライセンス。世界28ヶ国で同時実施。これがブローバルなアクア指導のスタンダード。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
左側から>> 青木美樹/大塩琢也/坂上加奈子/末吉裕美/根上千都子/原俊彦/原恵/吉田賢一 (敬称略・アイウエオ順)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
これからアクアを教え始める方、特にAEA養成コースを考えている方には絶好のチャンス。”アクア”ならではの独特な姿勢や動座の表現の基礎を学ぶ一日講習会です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アクアギアの頂点「ハイドローン」の凄さを引き出す。
これを知らねばハイドロの良さは解らない。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
次回(第6回HYDROベーシック講習会)は2014年3月23日です。
水の特性を活かした究極の水中リラクゼーション
ワッツは水の力で行うメリディアン・ストレッチ(経絡を引き伸ばす)。ワッツで最も大切なトランジションフローといわれる総合的なワッツプログラムの適切な手順を学ぶ養成コースです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※WATSU(ワッツ)はアクアダイナミックス研究所の商標登録です。
クアセラピーの基本の基本。
7つのファンダメンタル(基本動作)。
既に見よう見真似で教えているかも…。
が、その意味を知って教えるのとは効果が違います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Watsu(ワッツ)のプロを目指すヒトは必須・部位別のワッツ・エクスパンドフローを学ぶ
ベーシックワッツは基礎的なショート・プロー。それに比べ、ワッツⅠは総合的なトランジション・フローです。ワッツⅡはトランジションに加え、肩や腰などの部位別なエクスパンド・プローです。ワッツ・プロが最も実践で使用しているのがエクスパンド・フロー。このエクスパンド・フロープログラムをマスターする養成コースです。
![]() |
![]() |
![]() |
※WATSU(ワッツ)はアクアダイナミックス研究所の商標登録です。
これからアクアを教え始める方、特にAEA養成コースを考えている方には絶好のチャンス。”アクア”ならではの独特な姿勢や動座の表現の基礎を学ぶ一日講習会です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日本生まれ 世界四大アクアセラピー・セッソードの一つ
アイチには「水」(アクア)を感じる不思議なパワーがある。今やアイチは、フィットネスでもセラピーでも、双方に欠かすこが出来ないアクアプログラムとなっている。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
強く押せば押すほど水の抵抗は大きくなる。水のポジティブ抵抗の利点だけ得る。スポーツ選手からリハビリ患者まで、幅広い人々に安心して行っている。特にパワーの根幹となる神経筋の強化に抜群の効果を発揮する。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハイドロトーン養成コースへのウォーミングアップ。”限界なき媒体”といわれる『抵抗』を最大限に引き出す画期的な水中抵抗具ハイドロトーン(Hydro-Tone)の基本の基本を学ぶ一日講習会。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
世界に通じるアクアフィットネス指導のインターナショナル・スタンダード
アクアの”フルメニュー”(4系統9分野)が6日間でマスターできる。日本唯一のアクアスペシャリストを育成するのがADI&AEA認定アクアフィットネス・インストラクター養成コース。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
これからアクアを教え始める方、特にAEA養成コースを考えている方には絶好のチャンス。”アクア”ならではの独特な姿勢や動座の表現の基礎を学ぶ一日講習会です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャンセル。申し訳ありません。
次回(第66期)、2013年2月2-4/9-11日(土日月)へお申し込み
ください。
世界に通じるアクアフィットネス指導のインターナショナル・スタンダード。アクアの”フルメニュー”(4系統9分野)が6日間でマスターできる。日本唯一のアクアスペシャリストを育成するのがADI&AEA認定アクアフィットネス・インストラクター養成コース。
これからアクアを始める方…
ベーシックアクア講習会の受講をお薦めします。この講習会では養成コースのベースとなる姿勢や動作の基本が学べます。そして、修了した方が養成コースを受講する場合、講習会受講料全額がOFFとなるお得なクーポン特典が付いています。詳しくは…↓
![]() |
![]() |
![]() |
■スケジュール
<1日目>
12:00~12:30 オリエンテーション
12:45~13:45 アクアの基礎と系統(教室)
14:00~15:00 アクアの姿勢と動作(教室)
15:15~17:45 アクアの基本動作1(スタジオ)
<2日目>
10:00~12:00 アクアの基本動作2(プール)
12:00~13:00 昼食
13:15~14:30 水の特性と運動効果(教室)
14:40~15:50 プログラム構成と留意点(教室)
16:00~16:50 スイムナスティック(プール)
17:00~17:45 ウォーキング&ジョギング(プール)
<3日目>
10:00~12:00 アクアの基本動作3(プール)
12:15~13:15 昼食
13:15~14:45 カーディオ系の指導法(教室)
14:50~16:25 リカバリー系の指導法(教室)
16:40~17:30 アクアダンス(プール)
<4日目>
12:00~13:30 トーニング系の指導法(教室)
13:45~14:45 ハイドロ・パワーダンス(プール)
14:55~15:55 アクアの基本動作4(プール)
16:00~17:45 アクアの基本動作5(プール)
<5日目>
10:00~12:00 アクアの基本動作6(プール)
12:15~13:15 昼食
13:15~14:15 事故防止と救命救急法(教室)
14:25~15:55 認定テストへの傾向と対策(教室)
16:10~17:10 アクアボディーワーク(プール)
<6日目>
10:00~11:00 ファノロジー・トリートメント(プール)
11:15~11:50 実技テストへのフォローアップ(プール)
12:00~13:00 昼食
13:00~14:30 筆記テスト(教室)
15:00~16:30 実技テスト(プール)
17:00~18:00 修了式
キャンセル。申し訳ありません。
次回(第24回)、2013年1月20日(日)へお申し込み
ください。
これからアクアを教え始める方、特にAEA養成コースを考えている方には絶好のチャンス。”アクア”ならではの独特な姿勢や動座の表現の基礎を学ぶ一日講習会です。
![]() |
![]() |
![]() |
■スケジュール
09:30~10:00 オリエンテーション
10:15~12:00 アクアフィットネスの概論(教室)
12:00~13:00 昼食
13:00~13:50 アクアフィットネスの基本動作Ⅰ(スタジオ)
14:00~14:40 アクアフィットネスの基本動作Ⅱ(スタジオ)
14:50~15:20 アクアフィットネスの基本動作Ⅲ(プール)
15:30~16:00 アクアフィットネスの指導法(プール)
16:30~17:00 修了式
世界に通じるアクアセラピー指導のインターナショナル・スタンダード。待ったなしの高齢者化社会に必要なプールでの運動指導。日本唯一のアクアセラピストを育成するのがADI&ATRI認定アクアセラピー・インストラクター養成コース。
第12回ATRI ベーシックセラピー講習会(9月16日) 詳しくはこちらへ =>>
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アクアセラピーってなに? 指導の基本を学ぶ
アクアセラピーを教えるセラピストの基本がわかる。例えば、運動プログラムのベースになる姿勢と動作を学ぶ一日講習会。アクアセラピー(Aqua-Therapy)とは、フィットネスとリハビリテーションの中間にあるグレーゾーンの人たちへの水中運動のこと。ニシア、メタボ、ロコモの方へのアクア指導のことです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おトク!クーポン特典付き (⇒第21期ATRI養成割引)
Watsu(ワッツ)の語源は
“Water Shiatu”(水中指圧)
水の特性を活かした究極の水中リラクゼーション
ワッツは水の力で行うメリディアン・ストレッチ(経絡を引き伸ばす)。ワッツで最も大切なトランジションフローといわれる総合的なワッツプログラムの適切な手順を学ぶ養成コースです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※WATSU(ワッツ)はアクアダイナミックス研究所の商標登録です。
Watsu(ワッツ)のプロ
を目指すヒトは必須
部位別のワッツ・エク
スパンドフローを学ぶ
ベーシックワッツは基礎的なショート・プロー。それに比べ、ワッツⅠは総合的なトランジション・フローです。ワッツⅡはトランジションに加え、肩や腰などの部位別なエクスパンド・プローです。ワッツ・プロが最も実践で使用しているのがエクスパンド・フロー。このエクスパンド・フロープログラムをマスターする養成コースです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※WATSU(ワッツ)はアクアダイナミックス研究所の商標登録です。