5つの歩行障害と2つの原因。高齢化社会の本格到来で脳梗塞などで歩行障害を持つ高齢者が増えています。主な歩行障害は5つ。①下肢がつっぱって歩く。②小股で歩く。③体や四肢が勝手に動く。④足を引きずって歩く。⑤左右に体を振りながら歩く。ベースになる原因は2つ。一つは歩行機能全体が退化する。もう一つは脊髄の血行が悪くなり下肢に力が入らなくなる。
私も60歳をとっくに過ぎ、手術もしている身体のため、身体のあちらこちらが痛くなります。 この痛みは何が原因か?どうしたら解消できるのか?・・・ 私の水中ウォーキングのクラスにも多くの方が痛みや身体の違和感を抱えて参加して下さっています。少しでもその痛みや身体の不安を楽にして帰って頂けるよう考えた水中ウォーキングです。 手術や薬に頼らなくても、体の動かし方で変化が出ます。(いくつか用具を使います)私の考える水中ウォーキングは、身体をゆるめ、楽にすることを目的としています。そのために意識しているのは、呼吸・筋膜・関節・押圧・バランス・アンバランスです。
講師:田井村悦子
(ATRIスペシャルトレーナー/エゴ・ウエルネス代表)
配布資料/認定者限定ページ >>>【作成中】
継続教育点数 AEA/ATRI/WATSU 各3.0点づつ
日 程 | 2017年10月15日(日) 13:00~17:00 |
会 場 | オンワード総合研究所 (横浜市都筑区) |
---|---|---|---|
受講費用 | 一般者 ¥8,000(+税) AEA/ATRI/WATSU認定者 ¥6,400(〃) |
定 員 | 30名 |
[コメント投稿をご希望の方]
コメントを投稿されたい方は、アクアダイナミックス研究所にご連絡ください。
IDとパスワードをお知らせいたします。
コメントを追加するには、ログインが必要です。
鈴木 久美子 【facebookより転載】
·
昨日の横浜は、肌寒い雨模様でした。
久しぶりにオンワード総合研究所へ足を運び、田井村先生のハーフデー講座「水中ウォーキング」を受講して来ました。
ウォーキングのバリエーションが欲しいと言う目的で参加した訳でなく、私自身が現在、水中ウォーキングのクラスを持っている訳でもないのですが、自分の指導している全ての分野においてヒントを頂いたように感じます。
田井村先生が、熱い想いを持ち続けて指導されていることは、ご自身の環境が変わっても、本当にズーーーーッと変わっておらず、お話を聞いて頷けることが多く有りました。
セルフケアでも、何千円もするツールを使わずとも、とても身近にあるものを工夫し「あ、イタタタ~」「気持ちイイ~」と硬縮した箇所を血行促進する方法も教わりました。
学びの上に学びを重ねると、納得度が増しますね。
お客様と共有出来るようにします!!
有意義な講習会を楽しく受講させて頂き、ありがとうございました。